× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ふとしたきっかけで、しばらく開いていなかったSNSを開く。
日記を書いたり、コメントしたりしたいなあと思うけど、ブランクが空きすぎてなんだか気が引ける。 どうしようか迷いながら、サイト内をあちこちブラついて、結局は何もせずログアウトしてしまう。 その繰り返しで幾星霜…。 やっぱりこういうの向かないのかな〜 なんて思う花冷えの5月の雨の夜。 PR |
![]() |
昨日、お札をもらいに行ったあと、高田馬場でごはんした。
不思議な居酒屋で、「おばあちゃんが入った梅酒」とか「三谷幸喜が入った日本酒」とかがあった。 ためしに「おばあちゃんが入った梅酒」を注文してみたが、おばあちゃんは入っていなかった。 よく見たら「おばあちゃんが入った梅酒」ではなく「おばあちゃんがつくった梅酒」だったし、「三谷なんとかさんの日本酒」だった。 蔵元か杜氏さんの名前かしらん。 向かいに座る友人に「おばあちゃんが入った梅酒」と「三谷幸喜が入った日本酒」、どっちがいい?と究極の質問をしてみたら、しばらく考えていたがノーコメントと言われた。 でも、おばあちゃんが入った、じゃなくて、つくった梅酒は、とってもおいしかった。 |
![]() |
週末の金曜日、なんとか仕事を片付けて家にたどり着き、熱いお風呂で冷えた身体をほぐそうと浴室の灯りのスイッチを押した。
バチッと音がして灯りがフラッシュして消えた。 その後はうんともすんとも言わない。 おいおい、熱いお風呂で冷えた身体をほぐそう計画はなし?! でも思い出した。 昔よく灯りを消してキャンドルを点してバスタイムを楽しんだっけ。 洗面所の奥から誇りまみれのキャンドルを見つけ出した。 じゅうぶんイケる。 ああ、キャンドルの炎ってなんでこんなに癒されるんだろう… そして今日は週末のお買い物。 電球電球でん…ワット数調べてくるの忘れた。 今夜もキャンドルバスタイム♪ ああ、癒される。 (明日は必ず電球を!) |
![]() |
♪お月さまはうさぎの巣
お持ち帰りにお餅つき おなかがメタボになりました (もういいかい、もういいよ) #1 鶴の恩返し(天然オイルもなくなったので帰ります) #2 金の斧(究極の美徳) #3 マッチ売りの少女(電子レンジと猫の都市伝説) #4 おむすびころりん(も2つたちこますっとんとん) #5 さるかに合戦 or 梨天神(ノークレームノーリターン) #6 白雪姫と7人の小人(そんなくだらないこと聞くなよ) #7 竹取物語(社長は拾っちゃマズイだろ) #8 浦島太郎+さるかに合戦(キャッチアンドリリースの精神で) #9 シンデレラ(王子ったってウチコマあたりだろ?) #10 3匹の子ぶた(攻性防壁!) #11 最後の一葉(これからはずっといっしょだよーーー!) #12 打ち上げ大宴会(ジェームスン社長熱唱) |
![]() |
あんまり必要ないと思うけど、とりあえずメモる。
(OS:WindowsXP) 最初に断っておくが、自分はネットワークとかシステムとかぜんぜんわかんないので、これを試す場合は自己責任で。よろしくです。 マイコンピュータからツール→ネットワークドライブの割り当てを開き、「フォルダ」のドロップダウンリストボックスをクリックすると、これまで接続したサーバーなどの履歴がずらずらと出てくる。 これが2つ3つなら別にかまわないが、ずらずらとたくさん出てくるとけっこううっとおしい。 これを解消する方法。 ちょとむずかしい。 あ、むずかしくないかな? 1. スタートメニューから「ファイルを指定して実行」をクリック 2. 「regedit」と入力し「OK」 3. レジストリエディタが起動。以下のフォルダを開く マイコンピュータ → HKEY_CURRENT_USER → Software → Microsoft → Windows → CurrentVersion → Explorer → Map Network Drive MRU 右ウィンドウ内に接続履歴がずらずらと表示される 4. いちばん下の「MRUList」を右クリックして「修正」 「文字列の編集」ウィンドウが開き、「値のデータ」のテキストボックスに「abc...」と表示されているはず これは右ウィンドウ内の「名前」に対応している 5. この中の表示したくないサーバーのドライブ名を削除する。 例えば、「abcdefghij」と表示されているとして、その中の「e、f、h、j」がいらないとしたら、「abcdgi」と修正する。 6. 閉じるボタンで終了 以上で履歴はとっても使いやすくなるはず。 もっともそんなに頻繁に使うものじゃない気もするが。 ところで、これを試していてもうひとつの方法を発見。 それは、必要ないドライブをそのまま削除してしまうのだ。 これのほうが簡単だよね。 そんでもって、できたら「MRUList」も残ったドライブだけになるように変えれば、レジストリエディタもきれいになると。 ちなみに増やしたいときは、右ウィンドウ内で右クリック→新規→文字列値。名前をbとかcとかに変えて、右クリック→修正で、サーバー等のパス(<file://\\server\saiz>\\server\saizとか)を入力する。 【参考】 ネットワークドライブの履歴を消去したい ichi::diary →(<http://203.oops.jp/b/archives/2006/04/post_145.html>http://203.oops.jp/b/archives/2006/04/post_145.html) ※他人さまのブログなのでリンクしません( ・_・) |
![]() |